ステッカーの使い方
【テンシャステッカーについて】
当社のエネルギーアートシリーズは、電磁波を整えるテクニックを活用し、ステッカーやマスキングテープとして製品化した“電磁波を整えるアートシリーズ”です。
【こんなときにオススメです】
─ 電化製品の電磁波が気になる方へ
対象機器:スマホ・パソコン・Wi-Fi・換気扇・IHコンロ・電気毛布・ブレーカーなど
電化製品を使ってストレスや違和感を感じる場合は、本体やコンセントに貼ってお使いください。
【現代の電磁波環境について】
スマートフォンやパソコンなどの電化製品は、使用時に磁場を発生させ、Wi-FiやBluetoothが目に見えない電磁場を生み出します。現代の住環境は、こうした電磁場が常に存在する状態です。人体には微弱な生体電流が流れており、周囲の磁場や周波数の影響を受けることが各種研究で報告されています。
【私たちの身体は敏感なセンサーです】
─ なんとなく居心地の良い場所がある
─ 特定の場所にいると疲れやすい
─ 電化製品の近くで落ち着かない
─ 自然の中で気持ちが落ち着く
こうした感覚は偶然ではなく、身体が環境を感じ取っている証拠です。
【ストレスを感じる時の身体のサイン】
肩や首の緊張/呼吸が浅い/漠然とした不快感/落ち着かない/疲れやすい/動悸など
“なんとなく”の感覚を意識することでストレスを認識しやすくなります。
【使用方法】
気になるところに貼るだけ。ブレーカー、電化製品、体の不調部位などにおすすめです。
《設置場所の見つけ方》
1. 気になる電化製品の近くに立つ(パソコン、Wi-Fiルーター、電子レンジなど)
2. 肩や首の緊張、呼吸のしやすさ、リラックス感を確認
3. 少しずつ位置を変え、最も楽に感じる場所を探す
ステッカーはまず“置くだけ”で最適な場所を見つけ、その後貼り付けましょう。
《効果的な使用方法》
・初回は貼らずに、スマホやパソコンの上に置いて変化を確認する
・重ね貼りは1~3枚まで推奨。枚数ごとに違和感の変化を確かめる
1枚で十分ならそのまま、より効果を求める場合は2~3枚へ
《効果の確認方法》
・設置前:電化製品近くで感じる緊張や不快感
・設置後:同じ場所での身体の楽さや心地よさ
最も楽に感じる枚数を選んでください。
【重要事項】
本製品は電磁波をカットするものではなく、電磁波の波動を整えることを目的としています。
【お客様の声をお聞かせください】
より良い製品とサービスのため、3分程度のアンケートにご協力ください。
アンケート
【お問い合わせ】
ひねみわつら工房
メール: hinemiwatura@gmail.com
関連情報
電磁波対策・免疫力アップのオンラインショップ|ひねみわつら工房
ひねみわつら工房では電磁波対策、免疫力アップ、
元気になる場をテーマに様々なアイテムを作成しています。
疲れにくく、気分を安定させやすくする為には、タブレットやスマホや様々な電化製品から発生している電磁波や周波数を整えることをおすすめします。
その為の商品としてTシャツや手ぬぐい、マスキングテープ等の商品を取り揃えています。
屋号 | ひねみわつら工房 |
---|---|
住所 |
〒989-0217 宮城県白石市大平森合字内田前79番地 |
営業時間 | 10:00~17:00 不定休 |
代表者名 | 佐久間 保武 (サクマ ヤスタケ) |
info@hinemiwatura.com |